みらいを見据えた、新しい販促マーケットを提案します!
企業経営において新たな世界基準の軸となった「SDGs」。
近年、企業が永続的に存在するために、自社利益のみを追求するのではなく、自らが社会の一員として「社会そのもの」が永続的に発展する取り組みに貢献することが強く求められてきました。
そして今、環境保全・社会利益・経済メリットのバランスを取りながら永続的に発展していく「サステナブル」な取り組みは、各業界で重要なビジネスキーワードとして浸透し、新たなビジネスチャンスも生み出しています。
当展では “販促から始めるSDGs” をコンセプトに、人・環境・社会に優しい販促ツールを「出展エリア」と「特別展示イベント」で集中展示し、セールスプロモーション活動に携わる、感度が高い有力バイヤーの皆様に発信いたします。次の新しいSP提案を考えるバイヤー様必見の企画です。
2022年3月31日 現在
持続可能な社会の実現をめざして、人と環境に優しく、社会と地球の課題解決にもつながる素敵な販促ツールを全出展社より募集し集中展示します。SP提案において、新たなスタンダードコンセプトになりつつある「サステナブル」。これからの販促マーケットにおけるアイデアとヒントを発信します!
聴講無料
F-1 4月13日(水) 11:30~12:30
循環型社会の実現に向けてパッケージにできること
環境問題をはじめとするさまざまな社会課題が顕在化する中、持続可能な社会の実現に向けて、国・企業・生活者、それぞれの単位においてさまざまな取り組みが行われています。本講演では、そうした環境問題に関わる国内外の動向と、パッケージを通した循環型社会の実現に向けた凸版印刷の取り組みを、最新の開発事例とともにご紹介します。
【講 師】
凸版印刷株式会社 生活・産業事業本部
パッケージソリューション事業部
サステナブルパッケージングセンター
藤井 崇氏
聴講無料
F-4 4月14日(木) 11:30~12:30
帝人フロンティア株式会社の環境戦略「THINK ECO」とリサイクル素材「ECOPET」について
帝人フロンティア株式会社の環境戦略「THINK ECO」とその3つの重点目標のご説明と、環境主力素材であるリサイクルポリエステル「エコペット」及びそのビジネス展開についてご説明いたします。
【講 師】
帝人フロンティア株式会社
サステナビリティ戦略推進部 主事
藤原 敬久氏
聴講無料
F-8 4月15日(金) 15:30~16:30
バイオマスプラスチック及びバイオマス製品の利用推進の取り組み
2050年カーボンニュートラルに向けたバイオマスプラスチック導入推進の施策動向を紹介するとともに、バイオマスプラスチックやバイオマス製品の導入拡大に向けて一般社団法人日本有機資源協会(JORA)が実施しているバイオマスマークの取組について紹介します。
【講 師】
一般社団法人日本有機資源協会
理事・事務局長
嶋本 浩治氏