販促マーケットで話題のグッズやサービスを発信!
プレミアム・インセンティブショー、いよいよ明日から開催です。
今会期も注目の企業が多数出展します、絶対に見逃せません!!
|
 |
第68回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー秋2023は、10月4日(水)・5日(木)・6日(金)の3日間、東京池袋・サンシャインシティ 文化会館ビル コンベンションセンター3F・4Fを使用して開催いたします。主催は(株)ビジネスガイド社です。
今回の見本市では、【日本経済を牽引する「販促」の未来】をテーマに掲げ、定番アイテムからアイデアあふれる販促ツール・サービスの展示まで、その様子を3日間に渡り会場より発信いたします。
また、今秋は「SPツール」に加え、新たな新製品コンテスト「スポーツ/エンタメ関連グッズコンテスト」を初開催!スポーツやエンターテイメントの場面において使用される製品が集合します。他にも年末年始の法人向けギフトや販促グッズ、来年に向けた新しいノベルティも目白押しです。 皆様お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。
|
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
▼ こちらも押さえておくと便利!会場にお越しいただく前に、ぜひご覧ください。 |
 |
※会場は、サンシャインシティ 文化会館ビル コンベンションセンター3F・4Fの2フロアです。 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
日時:2023年10月4日(水)13:30〜15:00
会場:サンシャインシティ文化会館4F 会場内 特設ステージ |
 |
【第9回リテールプロモーションアワード】の表彰式と受賞者によるプレゼンテーションを、2023年10月4日(水)13:30より、プレミアム・インセンティブショー会場内特設ステージにて開催いたします!本アワードは、第1回より多くの皆様に支えられ、今回で9回目を迎えることができました。厳選なる審査を重ねた結果、今回は最終審査会にて5つの企画が受賞決定いたしました。 聴講無料ですので、ぜひご参加ください。
|
 |
|
 |
|
 |
<第9回リテールプロモーションアワード> |
 |
【表彰企画】 |
 |
★ |
『店頭ソーシャルギフトサービス「Keio CONNECT GIFT」』 |
 |
■実施店舗…京王百貨店新宿店 |
★ |
『Neo西奉還町商店街メタバース化計画』 |
 |
■実施団体…協同組合西奉還町商店会 |
 |
■広告会社/イベント会社…WH JAPAN株式会社 |
 |
■製作・サポート会社…株式会社Psychic VR Lab、株式会社KAMP.、示 |
 |
■関係会社…SWARM、のんびりWEB3 |
★ |
『新しい発見・体験を提供するポップアップスペース「concept shops」』 |
 |
■実施企業…株式会社丸井グループ |
★ |
『ウェルネスショッピングキャンペーン お買い物しながら健康になろう!』 |
 |
■実施企業/店舗…三菱地所・サイモン株式会社/御殿場プレミアム・アウトレット |
 |
■製作・サポート会社…株式会社コミュニケーション |
 |
■関係会社…サライエ企画(デューク更家氏) |
★ |
『1973年誕生から多くの方に愛され50年 ナナちゃんバースデーウィーク』 |
 |
■実施企業…株式会社名鉄百貨店 |
 |
受賞おめでとうございます! |
 |
|
 |
 |
 |
皆様のご投票で今回の新製品コンテストの大賞・準大賞が決定します!ぜひお立ち寄りください!
|
 |
●SPツールコンテスト
プレミアム・ノベルティの新製品が一堂に!
|
 |
|
 |
●スポーツ/エンタメ関連グッズコンテスト
様々なスポーツやエンターテイメントの場面において使用される製品が集合!
|
 |
※投票いただくと、空くじなしの景品が当たります。 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
【申込方法】
※参加ご希望の方は当日、特別講演受付までお越しください。定員になり次第、締め切らせて頂きます。詳しくはお問合せください。
プレミアム・インセンティブショー事務局 TEL:03-3847-9155
|
【会場】東京池袋・サンシャインシティ 文化会館4階 会場内 特設ステージ |
【受講料】無料 |
 |
|
 |
|
|
 |
プレミアム・インセンティブショー 開催概要 |
 |
 |
 |
 |
販促・企業ギフト・マーケティングの国際的な専門見本市 『第68回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー秋2023』 |
■ 会期:2023年 10月4日(水)・5日(木)・6日(金) |
10:00〜18:00(最終日は17:00まで) |
■ 会場:東京池袋・サンシャインシティ 文化会館ビル コンベンションセンター3F・4F |
■ テーマ:『日本経済を牽引する「販促」の未来』 |
■ 主催:株式会社ビジネスガイド社 PIショー事務局 |
 |
|
|
 |